アロマワックスカップの先生をお迎えし、アロマワックスカップのワークショップと合わせて、お茶教室を久しぶりに自宅で開催しました。
完成したアロマワックスカップです。なかなか難しく、悩みましたが、みんなで作ると楽しく、時間があっという間に過ぎて行きました。
準備風景です。これだけでもとてもきれいで、すてきな空間となっています。
アロマワックスカップのワークショップが終わった後は、お茶教室です。
今回は、京都府相楽郡和束町の、茶農家の六代目、湊健一郎さんの荒茶を使いました。まず、煎茶教室です。茶葉は3種類(露地おくゆたか、棚さえみどり、めいりょく)用意し、好きなものをそのまま、またはブレンドして使っていただきました。
その後、上質な抹茶を使った抹茶アイス作りを、ワークショップ的にやっていただきました。
そして、玉露教室です。玉露も、2種類(ごこう、おくみどり)の茶葉を用意し、好きなように使っていただきました。
最後には、先ほどの露地おくゆたかを主に使用したブレンドのお茶を京都で購入していたところ、今年の日本茶AWARDの審査員奨励賞を、ちょうどこの4日前に受賞したため、呈茶いたしました。
お茶教室後は、みんなで庭でバーベキューをしました。
好天に恵まれて良い気分でした。
ちょうど夕日もきれいでした。
最後には、満月の下での花火です。
とても充実した時間でした。参加いただきました皆さま、ありがとうございました。また、ご興味を持ってくださりながら、今回参加できなかった国内外各地の皆さま、またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
新世代型百姓のひとりごと
農家の跡取りでありながら、他の仕事をしたり、旅をしたり、文化的なことが好きで日本茶インストラクターになったりと、いろいろなことをしている「新世代型百姓」の体験や考えなどのひとりごとです。
0コメント