京都府宇治市にある中村藤吉本店で開催された、熟成茶を楽しむ会に参加して来ました。
日本茶インストラクターが淹れ方を指導してくれて、いっしょに淹れます。
一年半熟成させたお茶、半年間熟成させたお茶、熟成させていないお茶の飲み比べでした。個人的には、一年半熟成させたお茶が、まるくて飲みやすく、好きなものでした。
これがお店の外観です。いつ来ても必ず人が並んでいるので、インストラクターの店員さんに聞いてみたところ、竹の器で出すスイーツが人気のためだということでした。お茶だけ飲みに来る人はほとんどいないとのことでした。この日の会も、私は一時間くらい
飲み比べていましたが、その間の参加者は2名ほどでした。
新世代型百姓のひとりごと
農家の跡取りでありながら、他の仕事をしたり、旅をしたり、文化的なことが好きで日本茶インストラクターになったりと、いろいろなことをしている「新世代型百姓」の体験や考えなどのひとりごとです。
0コメント