日本茶 ば~ UZI 訪問(2018.8.29)

 広島県尾道市にある、日本茶 ば~ UZIに行ってみました。お茶屋さんが経営する日本茶カフェです。
 外観はこのような感じで、通り沿いの角にあります。
 店内には、数人の席があり、落ち着いた雰囲気となっています。
 この二品を注文しました。暑いので冷たいものを先に注文しようと思ったのですが、お店の方から、お茶の味がわからなくなるので順番は逆の方が良いですよとのアドバイスをいただいたので、その通りにしました。まったくその通りだと思いました。このようなことを教えてくださるのは、良いお店ですね。
 こちらが玉露のセットです。
 淹れ方を教えていただき、あとは自分でこの淹れ方を見ながら淹れます。
 一煎目は、このような感じでした。玉露特有の、深い旨みと香りが強いお茶で、とても良いお茶だと感じました。
 三煎飲んだら茶葉をいただきます。まだまだ十分淹れることができると思うので、もったいない気もしますが、いただきました。まだまだしっかりした味と香りがあり、とてもおいしくいただきました。お店の方の話によると、一番柔らかい芯の部分しか使っていないとのことでした。
 こちらのパフェも、ナイフが充実していて味も良く満足できるものでした。


 ホームページには、クレジットカード利用不可とありましたが、利用することができました。


 総合して良いお店だと感じました。近々ニューヨークにもお店を出すとのことでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

新世代型百姓のひとりごと

農家の跡取りでありながら、他の仕事をしたり、旅をしたり、文化的なことが好きで日本茶インストラクターになったりと、いろいろなことをしている「新世代型百姓」の体験や考えなどのひとりごとです。