wad omotenashi cafe 訪問(2018.10.2)

 大阪市中央区にある、wad omotenashi cafeに行ってみました。
 この建物の2階にあります。
 かぶせ煎茶のごこうを注文してみました。
 一煎目と、他に注文した、最中です。一煎目は、甘みがあるお茶だと感じましたが、かぶせという割にはかぶせ香がほとんど感じられませんでした。
 二煎目からは、大きな湯のみで飲みます。一煎目とはだいぶ味と香りが変わりました。煎がきかないという感じです。

五煎目くらいまでいただきましたが、かなり味はなくなっていました。

 最中は、皮がサクサクな上に、煎った米が入ってよりサクサクしているので、食感良くいただきました。
 最後にいただいた茶葉です。ほんの一口です。味付けされていますが、茶葉の味はほとんど残っていないように感じました。

 これで、お茶1300円は高いなと思いました。
 使っている器はすごく良いものと感じたので、お茶好きというよりは、器好きの方のためのお店だと感じました。

0コメント

  • 1000 / 1000

新世代型百姓のひとりごと

農家の跡取りでありながら、他の仕事をしたり、旅をしたり、文化的なことが好きで日本茶インストラクターになったりと、いろいろなことをしている「新世代型百姓」の体験や考えなどのひとりごとです。