d:matcha Kyoto CAFE & KITCHEN 訪問(2018.10.14)

 京都府相楽郡和束町にある、d:matcha Kyoto CAFE & KITCHENに行ってみました。
 道路沿い、バス停の目の前に立地していて、外観はこのような感じです。
 店内はこのような感じです。
 店内から、茶畑のきれいな景色が見えます。
 メニューの最初のページです。
 碾茶マシマシ汁無し担々麺を注文してみました。
 碾茶は、濃厚なお茶の味がしておいしかったです。ただ、担々麺と混ぜると、ほとんどが担々麺の味と香りになってしまったのが残念なところでした。
 抹茶の品種ごとの飲み比べはしたことがなく興味があったので、こちらも注文してみました。
 左から、さみどり、完全無農薬のおくみどり、ごこうです。
 さみどりは、普通の抹茶で、すっきりしていて飲みやすいという印象でした。
 おくみどりは、無農薬のお茶らしく、素朴な感じで、あまり香りがないため、茶筅の香りがしました。
 ごこうは、味と香りが濃厚で、高級な抹茶という印象でした。
 この案内書もいっしょに出してくださいます。

 なかなか抹茶を品種で飲み比べする機会はないので、良い経験となりました。

 こちらの農園とお店は、経営者が若い方なので、まだまだ可能性があると思いました。

0コメント

  • 1000 / 1000

新世代型百姓のひとりごと

農家の跡取りでありながら、他の仕事をしたり、旅をしたり、文化的なことが好きで日本茶インストラクターになったりと、いろいろなことをしている「新世代型百姓」の体験や考えなどのひとりごとです。